info

生涯教育研修セミナー

ご挨拶

慶應義塾大学医学部生涯教育研修セミナー委員会委員長
佐々木 淳一(68回 慶應義塾大学医学部救急医学 教授)

慶應義塾大学医学部生涯教育研修セミナーは、三四会会員により構成される生涯教育研修セミナー委員会、慶應医師会、慶應義塾大学医学部三四会、慶應医学会、の4者の共催により年3回定期的に開催され、1980年(昭和55年)6月の第1回開催以来43年間の歩みを経て、2023年6月開催で第130回を迎えました。本セミナーは医学部同窓会を中心とする対象者に対して、学内の医学の現状と発展を発信する唯一の企画であると考えます。聴講参加者は学年(卒業回数)や専門領域の垣根なく一堂に会する、まさに慶應義塾大学医学部全体の同窓会のごとき様相を呈しているともいえるでしょう。本セミナーへ積極的にご参加いただき、医学部の社中一致を心から味わっていただければ幸いです。

本邦の少子高齢化は世界に類を見ない早さで進み、生産年齢人口の減少が大きな問題となっています。また、医師の地域偏在や診療科偏在、新しい専門医制度の導入など、医療を取りまく環境も大きく変化しています。さらに、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)のパンデミックにより世界情勢は一変しました。2023年8月になっても第9波到来によるwith Coronaの状況は続いてはおりますが、医学・医療の現場において、after Coronaのnew normal(新常態)はどのようなものになるかを模索している状況にあるといえます。今回のパンデミックによるパラダイムシフトの一つは、間違いなく「デジタル化の加速」だと考えます。デジタル化と共に、聴講参加者数の増加や新しい形での会員同士の交流の場も模索していきたいと思います。また、高度先進医療を必要とする病態医学・医療のみならず、新専門医制度、働き方改革、チーム医療、高齢者医療、在宅医療など、社会的にも大いに注目されている課題に対して、新進気鋭の若手も交えた議論の場を提供できるような魅力・重要性を発信する学術企画としての存在意義を向上致したいと考えております。

関係する多くの方々に本セミナーに積極的にご参加いただき、医学部の社中一致を心から味わっていただきたいと思います。

第132回慶應義塾大学医学部生涯教育研修セミナー

日時
2024年2月10日(土)午後3:00~6:00
方法
ハイブリット開催(zoom配信/現地参加)

参加費無料・事前登録制(お申込多数の場合は先着順となります。)
詳細は、慶應義塾大学医学部Webサイトの以下のお知らせをご覧ください。
https://www.med.keio.ac.jp/news/2023/12/20/5-155548/index.html

講演会
『新しい予防医療-より早期の発見と治療を目指して-』
モデレーター
高石 官均(慶應義塾大学予防医療センター 教授)
  1. 「アルツハイマー病新規治療薬の現状と認知症先制医療への展開」
    伊東 大介(慶應義塾大学医学部生理学 特任教授)
  2. 「立位CTの開発と導入~健康長寿のための身体的フレイルの早期診断~」
    陣崎 雅弘(慶應義塾大学医学部放射線科学(診断) 教授)
  3. 「予防医療におけるがんゲノム検査の意義と今後の展開」
    西原 広史(慶應義塾大学医学部臨床研究推進センター 教授)
取得単位
日医生涯教育制度参加証交付 1.5単位(カリキュラムコード:0、29)
次回セミナー開催予定
2024年6月8日(土)開催予定
問合せ先
慶應義塾大学医学部総務課内 生涯教育研修セミナー事務局
TEL:03-5363-3611(直通)
E-mail:med-somu-3@adst.keio.ac.jp