慶應義塾塾歌

2023年慶應連合三田会大会 10/15(日) 日吉キャンパス

医学部同窓会 (三四会) 講演会

これからのAIと医療 ~ AIドクター登場? あなたは医師とAIどちらを信じる? ~

近年の急速なAIの発展は、医療の形を変えようとしています。熟練した医師に依存していた画像診断や治療方針の決定も、AIを駆使すれば過去の膨大なデータを元により正確で個別の患者に合わせた治療を選択することが可能となりつつあります。しかし、AIが判断した「最適な」治療を行うことが、多様な病気に苦しむ患者にとって果たして幸福なことなのでしょうか。また病院を受診せず、AI診断を元に自己判断で対処する人も出てくることも考えられます。ネットの誤情報に惑わされず、一般の方がAIとうまく付き合うにはどうしたらいいのか?池上彰氏が、若手医師との討論を通じて、医師とAIの連携、医療の未来に迫ります。

開催時間
11時00分~12時15分
会場
来往舍
来場人数
上限250人
イベント形式
リアル対談
出演者
池上彰(1973年経済学部卒)、魚住りえ(1995年文学部卒・元日本テレビアナウンサー)
池上彰

池上 彰

1973年 慶應義塾大学経済学部卒業後、NHK入局。報道記者や番組キャスターなどを務め、2005年に独立。フリージャーナリストとしてテレビや新聞、雑誌など各メディアで活躍。名城大学教授、東京工業大学特命教授などを歴任。

医学部同窓会 (三四会) イベント
forkids

ドクターに挑戦!

ヴァーチャルけんびきょうでがんさいぼうをのみてみよう!

ここは34ホスピタル。毎年連合三田会大会の日、1日だけ日吉キャンパスでオープンします。
もちろん先生はあなた。患者さんの健康を守り、手術で患者さんを助けましょう! おとなの方も学べます。

外科·心臟外科医
最新の自動縫合器、吻合器体験あり。「私たち、僕たち失敗しないので!」
循環器内科医
心臓は命の源、日夜動いている心臓を見てみましょう。
消化器内科医
内視鏡で胃の中をのぞいてみよう!
脳神経外科医
最先端のカテーテル治療で脳卒中患者さんを救いましょう!
整形外科医
骨折の手術治療に挑戦しよう!
眼科医
百聞は一見にしかず、きれいな目で世の中を見てみよう。
病理医
ヴァーチャルけんびきょうでがん細胞をのがさない!
開催時間
10時00分~15時30分
会場
来往舍
対象者
6歳~15歳(ブースにより大人も可)
参加方法
一部予約制、一部当日先着順
イベント内容
・心臓/外科手術・心臓エコー検査・消化管内視鏡・脳血管内治療・骨折治療・白内障手術・病理診断 の体験型イベント
協力・協賛
ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社/GEヘルスケア株式会社/オリンパスマーケティング株式会社/メドトロニック株式会社/ 株式会社日本エムディエム/日本アルコン株式会社/株式会社ビー・エム・エル/株式会社ピーシーエルジャパン

慶應義塾大学医学部三四会 ホームページへようこそ

三四会は慶應義塾大学医学部の同窓会で、現在会員数約9,700名です。
会員相互の情報交換および一般の方への診療情報提供を目的としてホームページを開設いたしました。
会員の方はご希望のコンテンツをクリックしてお入り下さい。
特に開業医の先生方の診療情報の提供を地域医療充実のためにご支援いたしますので、積極的に登録をお願いいたします。
会員の方の公開求人情報コーナーも設けましたので、医師募集等にご利用下さい。

一般の方にはサービスのページから、三四会員が勤務するお近くの医療機関の情報を提供しております。
三四会に親しみを感じていただき、診療の際に「ホームページを見ました」と言っていただけるような内容の充実を図っていきたいと思っております。
ご意見、ご要望等ございましたらお問い合わせよりご連絡いただきますようお願い申し上げます。

慶應義塾 赤倉山荘へのお誘い

美しい空気の妙高高原、勇壮な妙高山の麓に三四会が運営する慶應義塾赤倉山荘があります。スイスの山荘を思わせる佇まい、心と体を癒してくれる温泉、そして美味しいお食事でみなさんをお待ちしております。
冬はスキー、春夏秋はゴルフ、ハイキングが楽しめます。グランドや体育館も近くにあり、高速wifiやプロジェクターも完備し、各種合宿にも対応致しております。
慶應義塾に関連する方、ご紹介の方、皆さんご利用いただけます。申し込みも簡単ですので、是非おいでください。